第一部【企業情報】

第1【企業の概況】

1【主要な経営指標等の推移】

(1)連結経営指標等

回次

第43期

第44期

第45期

第46期

第47期

決算年月

2016年3月

2017年3月

2018年3月

2019年3月

2020年3月

売上高

(百万円)

87,888

89,979

93,618

97,736

100,995

経常利益

(百万円)

10,845

11,145

11,465

12,643

12,975

親会社株主に帰属する当期純利益

(百万円)

8,083

7,937

8,132

8,829

9,093

包括利益

(百万円)

7,783

8,248

8,309

8,974

9,271

純資産額

(百万円)

37,605

37,854

40,139

42,371

44,327

総資産額

(百万円)

64,468

66,377

70,934

74,615

77,493

1株当たり純資産額

(円)

1,278.59

1,330.57

1,424.01

1,518.42

1,606.03

1株当たり当期純利益金額

(円)

269.24

274.32

286.64

315.43

328.36

潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額

(円)

自己資本比率

(%)

58.23

57.02

56.58

56.79

57.20

自己資本利益率

(%)

21.53

21.06

20.85

21.40

20.98

株価収益率

(倍)

14.61

16.48

20.55

15.95

13.10

営業活動によるキャッシュ・フロー

(百万円)

6,910

10,186

10,957

10,273

9,837

投資活動によるキャッシュ・フロー

(百万円)

1,487

325

464

240

536

財務活動によるキャッシュ・フロー

(百万円)

7,752

8,011

5,999

6,734

7,319

現金及び現金同等物の期末残高

(百万円)

35,413

37,259

41,753

45,052

47,033

従業員数

(人)

9,105

9,365

9,840

10,365

11,010

(外、平均臨時雇用者数)

(717)

(691)

(686)

(635)

(643)

(注)1 売上高には、消費税等は含まれておりません。

2 従業員数は、就業人員数を表示しております。

3 潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

4 第46期より金額の表示単位を千円単位から百万円単位に変更しております。なお、比較を容易にするため、第45期以前についても百万円単位で表示しております。

(2)提出会社の経営指標等

回次

第43期

第44期

第45期

第46期

第47期

決算年月

2016年3月

2017年3月

2018年3月

2019年3月

2020年3月

売上高

(百万円)

68,878

70,083

72,252

74,036

75,297

経常利益

(百万円)

9,526

9,798

10,105

10,921

11,290

当期純利益

(百万円)

7,391

7,073

7,461

7,768

8,112

資本金

(百万円)

16,825

5,000

5,000

5,000

5,000

発行済株式総数

(株)

31,300,000

30,000,000

30,000,000

29,300,000

29,000,000

純資産額

(百万円)

35,872

34,997

36,434

37,468

38,265

総資産額

(百万円)

56,941

58,220

61,624

63,978

65,540

1株当たり純資産額

(円)

1,221.68

1,230.24

1,292.67

1,342.72

1,386.40

1株当たり配当額

(円)

144.00

151.50

177.00

199.50

202.00

(うち1株当たり中間配当額)

(63.00)

(68.00)

(74.50)

(84.00)

(86.50)

1株当たり当期純利益金額

(円)

246.18

244.48

263.00

277.54

292.95

潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額

(円)

自己資本比率

(%)

62.99

60.11

59.12

58.56

58.38

自己資本利益率

(%)

20.50

19.96

20.89

21.02

21.42

株価収益率

(倍)

15.98

18.49

22.40

18.12

14.68

配当性向

(%)

58.4

62.0

67.3

71.9

69.0

従業員数

(人)

6,972

7,132

7,219

7,396

7,659

(外、平均臨時雇用者数)

(71)

(54)

(18)

()

()

株主総利回り

(%)

101.3

119.6

158.1

141.7

128.5

(比較指標:TOPIX(配当込み))

(%)

(89.2)

(102.3)

(118.5)

(112.5)

(101.8)

最高株価

(円)

5,120

4,725

6,620

6,550

6,480

最低株価

(円)

3,655

3,225

4,340

4,170

3,810

(注)1 売上高には、消費税等は含まれておりません。

2 従業員数は、就業人員数を表示しております。

3 潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

4 最高・最低株価は、東京証券取引所市場第一部におけるものであります。

5 第46期より金額の表示単位を千円単位から百万円単位に変更しております。なお、比較を容易にするため、第45期以前についても百万円単位で表示しております。

 

 

2【沿革】

年月

概況

1974年7月

名古屋市に一般産業機械設計を主業務として、資本金1百万円をもって株式会社名古屋技術センターを設立。

1979年12月

日本機械設計株式会社(株式会社ジエクス)設立。

1984年12月

社名を株式会社メイテックに変更。

1987年3月

名古屋証券取引所市場第二部に上場。

8月

株式会社メイスタッフ設立。

1988年3月

名古屋テクノセンター開設。

1989年4月

東京本社(東京都新宿区)設置。

1991年2月

東京証券取引所市場第二部に上場。

1992年4月

神戸テクノセンター開設。

1993年3月

厚木テクノセンター開設。

1995年10月

株式会社ジエクスと株式会社メイスタッフとが合併し、商号を株式会社ジャパンアウトソーシング(現連結子会社、株式会社メイテックフィルダーズ)に変更。

東京本社を東京都港区に移転。

1998年9月

東京証券取引所市場第一部並びに名古屋証券取引所市場第一部に指定。

2000年2月

株式会社ジャパンキャスト(現連結子会社、株式会社メイテックキャスト)設立。

2001年12月

株式の取得により、アイエムエス株式会社を完全子会社化。

2003年3月

株式会社メイテックグローバルソリューションズ設立。

9月

明達科(上海)諮詢有限公司(明達科(上海)科技有限公司)設立。

2004年1月

株式の取得により、日本ドレーク・ビーム・モリン株式会社を関連会社化。

10月

株式交換により日本ドレーク・ビーム・モリン株式会社を完全子会社化。

2005年8月

明達科(上海)諮詢有限公司を明達科(上海)科技有限公司に組織変更。

9月

第三者割当増資の引受により、アポロ技研株式会社を子会社化。

2006年1月

株式会社ジャパンアウトソーシングを株式会社メイテックフィルダーズ(現連結子会社)へ社名変更。

4月

株式会社メイテックCAE設立。

7月

株式会社メイテックネクスト(現連結子会社)設立。

10月

株式会社ジャパンキャストを株式会社メイテックキャスト(現連結子会社)へ社名変更。

 

明達科(西安)科技培訓有限公司設立。

2007年10月

株式会社all engineer.jp設立。

 

明達科(成都)科技培訓有限公司設立。

2008年4月

アイエムエス株式会社をアポロ技研株式会社に吸収合併。

6月

上海精才人力資源有限公司との合弁会社である明達科(上海)人才服務有限公司設立。

2009年5月

日本ドレーク・ビーム・モリン株式会社を株式会社ビー・エム・オー・エーと日本ドレーク・ビーム・モリン株式会社に会社分割し、日本ドレーク・ビーム・モリン株式会社(現パーソルキャリアコンサルティング株式会社)の全株式をテンプスタッフ株式会社へ譲渡。

12月

有価証券上場規程第15条該当のため、名古屋証券取引所市場第一部の上場廃止。

2011年3月

株式会社メイテックグローバルソリューションズを当社(株式会社メイテック)へ吸収合併。

2013年2月

7月

株式会社ビー・エム・オー・エーの清算結了。

株式会社メイテックEX(現連結子会社)設立。

2014年10月

2015年7月

2016年3月

8月

 

12月

2017年4月

9月

12月

2019年3月

 

株式会社メイテックCAEを当社(株式会社メイテック)へ吸収合併

アポロ技研株式会社の子会社の上海阿波馬可科技有限公司の清算結了。

明達科(成都)科技培訓有限公司の清算結了。

明達科(西安)科技培訓有限公司の清算結了。

株式の取得により、アポロ技研株式会社を完全子会社化。

アポロ技研株式会社の全株式を譲渡。

株式会社all engineer.jpを当社(株式会社メイテック)へ吸収合併。

株式会社メイテックビジネスサービス(現連結子会社)設立。

東京本社を東京都台東区に移転。

明達科(上海)科技有限公司の清算結了。

明達科(上海)人才服務有限公司の清算結了。

 

3【事業の内容】

 当社グループは、当社(株式会社メイテック)、連結子会社5社により構成されており、エンジニアリングソリューション事業及びエンジニア紹介事業を行っております。

 エンジニアリングソリューション事業はエンジニア派遣事業を中心とした派遣事業を行っています。

 エンジニア紹介事業はエンジニアに特化した職業紹介事業を行っております。

 なお、この2事業は「第5 経理の状況 1連結財務諸表等  (1)連結財務諸表 注記事項」に掲げるセグメントの区分と同一であります。

2020年3月31日現在

 

(1)エンジニアリングソリューション事業

 

 

(株)メイテック

メイテックグループのコア事業であるハイエンドのエンジニア派遣事業

 

 

(株)メイテックフィルダーズ

ミドルレンジのエンジニア派遣事業

 

 

(株)メイテックEX

シニアエンジニア派遣事業

 

 

(株)メイテックキャスト

製造業を主要顧客とした登録型人材派遣事業

 

 

(株)メイテックビジネスサービス

一般事務処理業務の受託

(2)エンジニア紹介事業

 

 

(株)メイテックネクスト

エンジニア特化型の職業紹介事業

 

 

事業の系統図は次のとおりであります。

0101010_001.png

 

 

4【関係会社の状況】

連結子会社

2020年3月31日現在

名称

住所

資本金又は

出資金

主要な事業

の内容

議決権の所有

又は被所有

割合(%)

関係内容

株式会社メイテック

フィルダーズ (注)3

東京都

台東区

120百万円

エンジニアリングソリューション事業

100.0

当社の外注業務の一部を行っております。

当社と一部設備の賃貸借を行っております。

役員の兼任 5名

株式会社

メイテックキャスト

東京都

千代田区

100百万円

エンジニアリングソリューション事業

100.0

当社の外注業務の一部を行っております。

当社と一部設備の賃借を行っております。

役員の兼任 3名

株式会社

メイテックEX

愛知県名古屋市西区

50百万円

エンジニアリングソリューション事業

100.0

当社の外注業務の一部を行っております。

当社と一部設備の賃借を行っております。

役員の兼任 2名

株式会社

メイテックネクスト

東京都

台東区

30百万円

エンジニア紹介事業

100.0

当社と一部設備の賃貸借を行っております。

役員の兼任 3名

株式会社メイテック

ビジネスサービス

千葉県柏市

10百万円

エンジニアリングソリューション事業

100.0

当社の外注業務の一部を行っております。

当社と一部設備の賃借を行っております。

役員の兼任 1名

(注)1 主要な事業の内容欄には、セグメントの名称を記載しております。

 特定子会社に該当する会社はありません。

 株式会社メイテックフィルダーズについては、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く。)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。

主要な損益情報等

(1)売上高

21,383百万

 

(2)経常利益

1,945百万

 

(3)当期純利益

1,461百万

 

(4)純資産額

6,069百万

 

(5)総資産額

10,055百万円

 

 

5【従業員の状況】

(1)連結会社の状況

 

2020年3月31日現在

セグメントの名称

従業員数(人)

エンジニアリングソリューション事業

10,929

640

エンジニア紹介事業

81

3

合計

11,010

643

(注) 従業員数は就業人員であり、臨時雇用者数は( )内に年間の平均人員を外数にて記載しております。

 

(2)提出会社の状況

 

 

 

 

2020年3月31日現在

従業員数(人)

平均年齢(歳)

平均勤続年数(年)

平均年間給与(百万円)

7,659

38.69

13.22

6

 

セグメントの名称

従業員数(人)

エンジニアリングソリューション事業

7,659

(注)1 平均年間給与は、基準外賃金及び賞与を含んでおります。

2 従業員数は就業人員であり、出向者24名及び役員13名は含んでおりません。臨時雇用者数は( )内に年間の平均人員を外数にて記載しております

3 当社の定年退職制度は、満60歳定年となっております。

 

(3)労働組合の状況

 当社グループには、メイテックグループ労働組合連合会が組織(組合員数10,382名)されており、全日本電機・電子・情報関連産業労働組合連合会に属しております。

 なお、労使関係について特に記載すべき事項はありません。