第一部【企業情報】

第1【企業の概況】

1【主要な経営指標等の推移】

(1)連結経営指標等

回次

第39期

第40期

第41期

第42期

第43期

決算年月

平成24年3月

平成25年3月

平成26年3月

平成27年3月

平成28年3月

売上高

(千円)

66,955,318

70,330,667

74,906,020

82,136,046

87,888,926

経常利益

(千円)

5,531,544

6,427,414

6,978,157

9,643,059

10,845,468

親会社株主に帰属する当期純利益

(千円)

2,827,479

5,993,183

3,973,792

3,659,870

8,083,761

包括利益

(千円)

2,826,170

5,983,806

3,979,338

3,484,650

7,783,168

純資産額

(千円)

37,209,338

38,422,597

36,188,569

37,565,657

37,605,424

総資産額

(千円)

57,559,026

58,002,176

61,445,775

65,098,321

64,468,247

1株当たり純資産額

(円)

1,135.09

1,229.61

1,182.84

1,238.77

1,278.59

1株当たり当期純利益金額

(円)

85.45

186.08

128.30

120.11

269.24

潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額

(円)

自己資本比率

(%)

64.49

66.13

58.82

57.63

58.23

自己資本利益率

(%)

7.64

15.87

10.66

9.93

21.53

株価収益率

(倍)

19.53

12.59

22.83

33.50

14.61

営業活動によるキャッシュ・フロー

(千円)

5,753,131

5,205,365

8,893,424

8,434,626

6,910,973

投資活動によるキャッシュ・フロー

(千円)

292,197

465,446

398,178

275,401

1,487,809

財務活動によるキャッシュ・フロー

(千円)

2,769,197

4,837,801

4,991,693

3,495,875

7,752,841

現金及び現金同等物の期末残高

(千円)

26,686,586

26,592,997

30,104,230

34,773,112

35,413,980

従業員数

(人)

7,445

7,872

8,270

8,725

9,105

(外、平均臨時雇用者数)

(554)

(581)

(651)

(682)

(717)

(注)1 売上高には、消費税等は含まれておりません。

2 従業員数は、就業人員数を表示しております。

3 平成24年3月期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、希薄化効果が無かったため記載しておりません。また、平成25年3月期以降の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

4 「企業結合に関する会計基準」(企業会計基準第21号 平成25年9月13日)等を適用し、当連結会計年度より、「当期純利益」を「親会社株主に帰属する当期純利益」としております。

 

(2)提出会社の経営指標等

回次

第39期

第40期

第41期

第42期

第43期

決算年月

平成24年3月

平成25年3月

平成26年3月

平成27年3月

平成28年3月

売上高

(千円)

53,188,802

55,822,651

58,876,522

64,675,554

68,878,517

経常利益

(千円)

4,988,505

5,698,425

6,149,298

8,438,295

9,526,011

当期純利益

(千円)

2,590,088

6,056,397

3,425,599

3,340,075

7,391,595

資本金

(千円)

16,825,881

16,825,881

16,825,881

16,825,881

16,825,881

発行済株式総数

(株)

34,700,000

33,000,000

32,500,000

32,200,000

31,300,000

純資産額

(千円)

35,203,534

36,507,433

34,991,530

36,221,002

35,872,729

総資産額

(千円)

55,504,935

55,918,380

58,450,522

58,483,060

56,941,814

1株当たり純資産額

(円)

1,076.45

1,170.20

1,145.17

1,195.99

1,221.68

1株当たり配当額

(円)

58.50

99.00

72.00

111.00

144.00

(うち1株当たり中間配当額)

(29.00)

(30.00)

(31.50)

(44.00)

(63.00)

1株当たり当期純利益金額

(円)

78.27

188.04

110.60

109.62

246.18

潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額

(円)

自己資本比率

(%)

63.42

65.28

59.86

61.93

62.99

自己資本利益率

(%)

7.36

16.89

9.58

9.38

20.50

株価収益率

(倍)

21.32

12.46

26.49

36.71

15.98

配当性向

(%)

74.7

52.6

65.0

101.2

58.4

従業員数

(人)

5,822

6,114

6,341

6,786

6,972

(外、平均臨時雇用者数)

 

 

(61)

(74)

(71)

(注)1 売上高には、消費税等は含まれておりません。

2 従業員数は、就業人員数を表示しております。

3 第42期の1株当たり配当額には、創立40周年記念配当20円が、1株当たり中間配当額には、創立40周年記念配当10円が含まれております。

4 平成24年3月期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、希薄化効果が無かったため記載しておりません。また、平成25年3月期以降の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

2【沿革】

年月

概況

昭和49年7月

名古屋市に一般産業機械設計を主業務として、資本金1百万円をもって株式会社名古屋技術センターを設立。

昭和54年12月

日本機械設計株式会社(株式会社ジエクス)設立。

昭和59年12月

社名を株式会社メイテックに変更。

昭和62年3月

名古屋証券取引所市場第二部に上場。

8月

株式会社メイスタッフ設立。

昭和63年3月

名古屋テクノセンター開設。

平成元年4月

東京本社(東京都新宿区)設置。

平成3年2月

東京証券取引所市場第二部に上場。

平成4年4月

神戸テクノセンター開設。

平成5年3月

厚木テクノセンター開設。

平成7年10月

株式会社ジエクスと株式会社メイスタッフとが合併し、商号を株式会社ジャパンアウトソーシング(現連結子会社、株式会社メイテックフィルダーズ)に変更。

東京本社を東京都港区に移転。

平成10年9月

東京証券取引所市場第一部並びに名古屋証券取引所市場第一部に指定。

平成12年2月

株式会社ジャパンキャスト(現連結子会社、株式会社メイテックキャスト)設立。

平成13年12月

株式の取得により、アイエムエス株式会社を完全子会社化。

平成15年3月

株式会社メイテックグローバルソリューションズ設立。

9月

明達科(上海)諮詢有限公司(現連結子会社、明達科(上海)科技有限公司)設立。

平成16年1月

株式の取得により、日本ドレーク・ビーム・モリン株式会社を関連会社化。

10月

株式交換により日本ドレーク・ビーム・モリン株式会社を完全子会社化。

平成17年8月

明達科(上海)諮詢有限公司を明達科(上海)科技有限公司(現連結子会社)に組織変更。

9月

第三者割当増資の引受により、アポロ技研株式会社(現連結子会社)を子会社化。

平成18年1月

株式会社ジャパンアウトソーシングを株式会社メイテックフィルダーズ(現連結子会社)へ社名変更。

4月

株式会社メイテックCAE設立。

7月

株式会社メイテックネクスト(現連結子会社)設立。

10月

株式会社ジャパンキャストを株式会社メイテックキャスト(現連結子会社)へ社名変更。

 

明達科(西安)科技培訓有限公司設立。

平成19年10月

株式会社all engineer.jp(現連結子会社)設立。

 

明達科(成都)科技培訓有限公司設立。

平成20年4月

アイエムエス株式会社をアポロ技研株式会社(現連結子会社)に吸収合併。

6月

上海精才人力資源有限公司との合弁会社である明達科(上海)人才服務有限公司(現連結子会社)設立。

平成21年5月

日本ドレーク・ビーム・モリン株式会社を株式会社ビー・エム・オー・エーと日本ドレーク・ビーム・モリン株式会社に会社分割し、日本ドレーク・ビーム・モリン株式会社(現テンプスタッフキャリアコンサルティング株式会社)の全株式をテンプスタッフ株式会社へ譲渡。

12月

有価証券上場規程第15条該当のため、名古屋証券取引所市場第一部の上場廃止。

平成23年3月

株式会社メイテックグローバルソリューションズを当社(株式会社メイテック)へ吸収合併。

平成25年2月

7月

株式会社ビー・エム・オー・エーの清算結了。

株式会社メイテックEX(現連結子会社)設立。

平成26年10月

平成27年7月

平成28年3月

株式会社メイテックCAEを当社(株式会社メイテック)へ吸収合併

アポロ技研株式会社の子会社の上海阿波馬可科技有限公司の清算結了。

明達科(成都)科技培訓有限公司の清算結了。

 

3【事業の内容】

 当社グループは、当社(株式会社メイテック)、連結子会社社及び非連結子会社1社により構成されており、派遣事業、紹介事業、及びエンジニアリングソリューション事業を行っております。

 派遣事業はエンジニア派遣事業を中心とした派遣事業を行っています。

 紹介事業はエンジニアに特化した職業紹介事業及び情報ポータルサイト事業を行っております。

 エンジニアリングソリューション事業はプリント基板設計等の技術支援事業を行っております。

 なお、この3事業は「第5 経理の状況 1連結財務諸表等  (1)連結財務諸表 注記事項」に掲げるセグメントの区分と同一であります。

 

平成28年3月31日現在

 

(1)派遣事業

 

エンジニア派遣事業

 

 

(株)メイテック

メイテックグループのコア事業であるハイエンドのエンジニア派遣事業

 

 

(株)メイテックフィルダーズ

ミドルレンジのエンジニア派遣事業

 

 

(株)メイテックEX

シニアエンジニア派遣事業

 

人材派遣事業

 

 

(株)メイテックキャスト

製造業を主要顧客とした登録型人材派遣事業

(2)紹介事業

 

 

(株)メイテックネクスト

エンジニア特化型の職業紹介事業

 

 

(株)all engineer.jp

インターネットを通じた情報サービス提供、出版物の企画・製作・販売、他

 

 

明達科(上海)科技有限公司

中国における技術と人材のコンサルテーション事業

 

 

明達科(上海)人才服務有限公司

中国における人材紹介事業、人材コンサルテーション事業、及び採用代行事業

 

 

明達科(西安)科技培訓有限公司

中国における人材育成・教育事業(非連結子会社)

(3)エンジニアリングソリューション事業

 

 

アポロ技研(株)

プリント基板設計を中心としたエンジニアリングソリューション事業

(注)当連結会計年度より、明達科(西安)科技培訓有限公司を非連結子会社としました。なお、当連結会計年度において、明達科(成都)科技培訓有限公司及び上海阿波馬可科技有限公司は清算結了いたしました。

 

事業の系統図は次のとおりであります。

0101010_001.png

 

4【関係会社の状況】

連結子会社

平成28年3月31日現在

名称

住所

資本金又は

出資金

主要な事業

の内容

議決権の所有

又は被所有

割合(%)

関係内容

株式会社メイテックフィルダーズ (注)3

東京都港区

120,000千円

派遣事業

100.0

当社の外注業務の一部を行っております。

当社と一部設備の賃貸借を行っております。

役員の兼任 5名

株式会社メイテックキャスト

東京都港区

100,000千円

派遣事業

100.0

当社の外注業務の一部を行っております。

当社と一部設備の賃借を行っております。

役員の兼任 3名

株式会社メイテックEX

愛知県名古屋市西区

50,000千円

派遣事業

100.0

当社の外注業務の一部を行っております。

当社と一部設備の賃借を行っております。

役員の兼任 1名

株式会社メイテックネクスト

東京都千代田区

30,000千円

紹介事業

100.0

当社と一部設備の賃貸借を行っております。

役員の兼任 5名

株式会社all engineer.jp

東京都千代田区

70,000千円

紹介事業

100.0

当社と一部設備の賃借を行っております。

役員の兼任 1名

明達科(上海)科技有限公司

中国上海市

2,728千米ドル

紹介事業

100.0

役員の兼任 1名

明達科(上海)人才服務有限公司

中国上海市

300千米ドル

紹介事業

70.0

役員の兼任 1名

アポロ技研株式会社

神奈川県横浜市都筑区

311,734千円

エンジニアリングソリューション事業

81.2

当社の外注業務の一部を行っております。

当社から貸付を行っております。

役員の兼任 3名

(注)1 主要な事業の内容欄には、セグメントの名称を記載しております。

 特定子会社に該当する会社はありません。

 株式会社メイテックフィルダーズについては、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く。)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。

主要な損益情報等

(1)売上高

13,327,487千円

 

(2)経常利益

1,205,424千円

 

(3)当期純利益

786,048千円

 

(4)純資産額

3,320,774千円

 

(5)総資産額

5,792,033千円

 

 

5【従業員の状況】

(1)連結会社の状況

平成28年3月31日現在

 

セグメントの名称

従業員数(人)

派遣事業

8,905(699)

紹介事業

86

エンジニアリングソリューション事業

114(18)

合計

9,105(717)

(注) 従業員数は就業人員であり、臨時雇用者数は( )内に年間の平均人員を外数にて記載しております。

 

(2)提出会社の状況

平成28年3月31日現在

 

従業員数(人)

平均年齢(歳)

平均勤続年数(年)

平均年間給与(千円)

6,972(71)

38.07

12.63

6,168

 

セグメントの名称

従業員数(人)

派遣事業

6,972(71)

(注)1 平均年間給与は、基準外賃金及び賞与を含んでおります。

2 従業員数は就業人員であり、出向者28名、嘱託66名及び役員12名は含んでおりません。臨時雇用者数は( )内に年間の平均人員を外数にて記載しております

3 当社の定年退職制度は、満60歳定年となっております。

 

(3)労働組合の状況

 当社グループには、メイテックグループ労働組合連合会が組織(組合員数8,513名)されており、全日本電機・電子・情報関連産業労働組合連合会に属しております。

 なお、労使関係について特に記載すべき事項はありません。